【色選び】オバジCデイセラムBBの口コミは?毛穴落ちとカバー力を徹底検証

【色選び】オバジCデイセラムBBの口コミは?毛穴落ちとカバー力を徹底検証

BBクリームって、便利だけど、色が合わなかったらどうしよう…

カバー力は欲しい。でも、時間が経つと毛穴落ちするのが、本当に嫌…

そんな、BBクリーム選びの「あるある」な悩み、あなたも抱えていませんか?

忖度なしの正直レビューが
信条の美容ブロガー まめ24

今回は、ロート製薬の技術の結晶、オバジC「デイセラムBB」を徹底レビュー!

ライトとナチュラル、どっちの色を選ぶべき?

混合肌の私が使ったら、本当に毛穴落ちしない?

その答えを、プロの視点と私の肌(混合肌・ブルベ冬)で、正直にお伝えします。

この記事でわかること
✅ オバジCデイセラムBBのリアルな口コミとカバー力
✅ ライトとナチュラルの「色選び」、失敗しない方法
✅ 混合肌が検証!本当に「毛穴落ち」しないのか?

目次

【色選び】ライト vs ナチュラル、あなたはどっち?

まず、皆さんが一番迷うであろう「色選び」から。このBBクリームには、2つの色があります。

オバジCデイセラムBBクリーム口コミレビュー
カラーライトナチュラル
明るさ明るめ標準的な肌色
おすすめの肌トーン色白さん、ブルベ肌標準〜少し健康的な肌色、イエベ肌
まめ

私はブルベ冬なので、「ライト」を選びましたが、白浮きすることなく、肌に自然に馴染みました!

もし迷ったら、少し明るめの「ライト」を選んで、手持ちのフェイスパウダーで調整するのがおすすめです。

【本音レビュー】混合肌の私が、カバー力と毛穴落ちを検証

ここからは、私が実際に使ってみて感じた、超リアルな感想です。

オバジCデイセラムUVBBクリーム口コミレビュー

テクスチャーとカバー力

テクスチャーは、少し硬めに見えますが、肌にのせると、体温でとろけるように、なめらかに伸びます。

オバジCデイセラムUVBBクリーム口コミレビュー

カバー力は、BBクリームとしては、かなり高い方だと感じました。薄いシミや、肌の赤みは、これ一本で十分にカバーできますね。

肝心の「毛穴落ち」は、どうだった?

そして、肝心の「毛穴落ち」ですが…

まめ

結論から言うと、一日中、ほとんど気になりませんでした!

時間が経っても、ファンデーションが毛穴に溜まって、ポツポツと悪目立ちする…という、あの最悪の現象は起きなかったんです。これは、本当に感動しましたね。

ツヤ感と崩れにくさ

仕上がりは、セミマットな中に、上品なツヤが感じられる「ちょうどいい」質感。

Tゾーンのテカリも、いつもより抑えられているように感じました。保湿力と皮脂コントロールのバランスが、非常に優れている証拠ね。

【成分解析】なぜ、カバー力と崩れにくさを両立できるのか?

  • 3種のビタミンC誘導体:スキンケア効果はもちろん、皮脂の過剰分泌を抑える働きも期待できます。これが、テカリや崩れを防ぐ鍵よ。
  • トーンチェンジパウダー®EX:光を操り、毛穴やシミといった肌の凹凸を、視覚的にカモフラージュ。厚塗り感なく、肌を均一に見せてくれるんです。
  • マルチプロテクトベール:紫外線だけでなく、花粉やほこりからも肌をガード。外的刺激による肌荒れを防ぎます。

世間の評判は?リアルな口コミを調査

主な口コミのまとめ

【高評価の口コミ】
✅ 少量でよく伸びて、気になる毛穴が自然にカバーできる!
✅ 時間が経っても、汚く崩れない。マスクにもつきにくい。
✅ BBクリームなのに、肌への負担感が少ない。

【低評価の口コミ】
⚠️ カバー力は高いけど、濃いシミはコンシーラーが必要。
⚠️ もう少しカラーバリエーションが増えたら嬉しい。

まとめ

今回は、オバジCの新作「デイセラムBB」を、徹底レビューしました。

「BBクリームの手軽さは欲しい。でも、カバー力も、崩れにくさも、スキンケア効果も、絶対に妥協したくない」

そんな、わがままな大人の肌に、完璧に応えてくれる一本です。

特に、毛穴落ちに悩む混合肌のあなたには、心からおすすめします。

「下地から、完璧を目指したい」あなたへ

このBBクリームの効果を最大限に引き出すなら、下地には同シリーズの「デイセラムUV」が最適ね。詳しいレビューはこちら。

目次